金沢城

Basic information
name金沢城
another name尾山城 尾上城 金城
selected100名城 35
location石川県金沢市丸の内

トップページへ





Photo

五十五間長屋 三十三間長屋 前田利家像

▼see more!

▲close!



Data




Map




Record

攻城日時

2020年9月12日

攻城手段

北陸本線 周遊バス

攻城記録

 石川県の100名城、金沢城。金沢城は天正8年(1580年)、加賀一向一揆の拠点であった金沢御堂(かなざわみどう)を、織田信長軍の佐久間盛政が陥落させ、そこに城を築いたことに始まる。天正11年(1583年)前田利家が加賀に入封して、犀川(さいかわ)と浅野川に挟まれた小立野(こだつの)台地上の金沢城を加賀支配の拠点とすべく近世城郭へと改修した。

▼read more!

 基本的な縄張りを行ったのはキリシタン大名の高山右近と言われる。天守は慶長7年(1602年)の落雷により焼失。残念なことにその姿については記録がなく不明である。鉛瓦や海鼠壁、唐破風付き出窓や2重2階の多聞櫓など、加賀百万石の居城にふさわしく格調が高く美しい。※パンフ等から引用
 現存する三十間長屋は、長さ約50メートルの二重二階の多聞櫓で現存。安政5年(1858年)に再建された。海鼠壁がとてもに美しい。
 兼六園は、金沢城の外郭庭園として5代藩主前田綱紀が作庭。水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並んで日本三名園の1つに数えられている。

▲close!

 さて、金沢城。14時1分、特急しらさぎに乗り福井から金沢へ向かう。北陸攻城2日目、そして越前大野、一乗谷に続き本日3城目で、昼のラーメンまでばたばただった。朝からずっと忙しかった、ちょっと電車で休憩。日本海側の車窓は特に海が見えるわけではなく平凡な田舎の風景が走り去っていく。ぼんやりしていたら寝てしまい、いつの間にか金沢に着いていた。友に起こされ急いで降りる。14時48分金沢着。15時8分、城下まち金沢周遊バス右回り(ロータリー6番)で金沢城へ。バスは金沢城と兼六園の間のお堀通りに到着。歩道脇に前田利家の像があり、写真パチリ。

▼read more!

 兼六園側に渡り、歩道橋から石川門方面を目指す。まずは石川門。最初この石川門を見て五十間長屋だと勘違いし何枚も写真に収めてしまった。石川門の桝形を通り抜けて初めて石川門だったことに気づく。目当ての五十間長屋は、目の前に広がる三の丸広場の奥にどどんとあった。とても大きい。90mの五十間長屋は2001年に復元された。ちなみに金沢城では多聞櫓のことを長屋と呼ぶらしい。屋根瓦は土ではなく鉛瓦。薄い鉛板を貼り付けている。雪や雨で鉛が化学反応し白くなるそうな。雪の多い北陸で、重さを控えて尚且つ耐久性を出すために編み出されたらしい。笏谷石では重すぎるのか?それにしても白い鉛瓦は北陸の城にとても似合うように感じる。そして鉛瓦から視線を下に移動すると、美しい海鼠壁(なまこかべ)。土壁の上に黒瓦を貼り付けている。正方形の黒瓦を互い違いに敷き詰めて隙間を白い漆喰で盛り上げる。寒冷地ならではの対策、城としての防御機能、デザイン性、三方よし。
 五十間長屋の右端には、防衛の要の菱櫓(ひしやぐら)。名は体を表すとはこのこと、80、100、80、100度の菱形の形をしており実際より大きく見せるためだとか、視野を広くするためだとか。さらに視線を下に移動すると、立派な石垣がある。
 石垣は、赤みがかっていたり青みがかっている戸室石(安山岩)をモザイクアートのように交互に積み上げたもの。とてもきれい。
 五十間長屋の向かって左が橋爪門続櫓。橋爪門続櫓と菱櫓を五十間長屋がつないでいる。金沢城で1番の見所だろう。それに加えて二の丸で何やら工事を進めている雰囲気があり。なにやら二の丸御殿を造るらしい(不確か情報)。いまの金沢城に二の丸御殿でもできた日には姫路城に次ぐくらいの充実ぶりではないか。五十間長屋の入場が16時までであったため急いでチケットを買って入る。チケット売り場にスタンプもあり無事押すことができた。毎度のことながら押すことができると一安心。さて五十間長屋の中に入る。中は、そう特筆することはないが、長屋の窓から手を伸ばして撮影する鉛瓦はとてもよかった。
 出て、重要文化財の三十間長屋へ。ここは現存。ただし、当時は鉛櫓ではなく近年張り替えたと言う説明。ここも写真映えがしてよかった。その後、丑寅櫓台跡や、重要文化財の鶴丸倉庫などを見学し、鶴丸テラスで小休憩をする。鶴丸テラスは橋爪門続櫓がどまん前にあり、冷房の中静かで涼しい空間から眺めることができる。金沢城は本当によく整備された城だと改めて思う。五十間長屋と菱櫓、橋爪門続櫓のワンショットはほんときれいで格好良い。今回は一応2回目という建て付けだったが、前回のは夜中通った程度であったためここまでまともに見学したのは初めて。次回は兼六園も合わせて見れればと思う。
 17時24分、周遊バス外回りで金沢駅へ。例によって甘いものを体が求めてきたため、野菜パーラーなんちゃらという駅ビルの店でバナナシェイクを食べた。すんごいうまかった。  18時18分(遅延で18時28分)JR七尾線に乗り七尾へ向け出発。本日の3攻城もつつがなく終了。くたびれたがどれもよい城で満足。明日は3日目。最終日。

▲close!



today's ramen




impressions

 



inserted by FC2 system