多賀城

Basic information
name多賀城
another name 
selected100名城 7
location宮城県多賀城市市川城前

トップページへ





Photo

政庁跡の写真 土塁の写真 石碑(日本三大古石?)の写真

▼see more!

▲close!



Data




Map




Record

攻城日時

2019年4月29日

攻城手段

攻城記録

 故郷宮城県にある100名城は2つ。その一つ多賀城。

▼read more!

 岩切の東、塩釜の西、加瀬沼の南に位置する、古代城柵。古代とは奈良平安時代頃のことでかなり古い。ちなみに「城柵」とは、大和朝廷が本州北東部や蝦夷を平定するための拠点として作った建物のこと。 奈良の平城京の律令政府が724年に設置。平時は陸奥国の国府や鎮守府が置かれ、11世紀頃まで政治文化軍事の中心地であった。奈良時代は大きく捉えると、中央に平城京、南に太宰府、北に多賀城、という配置だったようだ。ちなみに多賀城の創建以前は仙台市郡山に陸奥国府はあったそうな。

▲close!

 さて、多賀城。多賀城というと、仙台市民としては単なる駅名。個人的にも高校の軟式野球の練習試合でいったことあるかな、その地名。それくらいの認知度だった。遠足でもいったことがあるのかもしれないが現地に着いても全く記憶が蘇らない。が、しかし、改めて見るとなかなかおもしろい。政庁跡、正殿跡、礎石、柱穴等しっかり整備されており、説明板もきちんとある。日本三大古石碑の一つもあり、多賀城、という当時の字もはっきり読むことができて感動。天気も良く気持ちよく散策することができた。まだ整備途中の部分もあり、今後が楽しみ。

▼read more!

▲close!



today's ramen




impressions



inserted by FC2 system